漫画とアニメ
漫画を今、描いている訳ですが、とても孤独だと感じる時も多いです。
漫画のメリットは、自分で好きなように描けること。
自分で設定やテーマを決められる。
デメリットは個人でやることなので、孤独の戦いであること。
アニメのメリットは、集団作業であること。仲間がいること。
相談し合いながら、決めること。
デメリットは、分業制で、好き勝手に描けないこと。
言われたことを作業するので、自由がかなり絞られること。
私は両方経験してますが、漫画は自分との戦いだと本当に思います。
アニメーターやってた頃は、制作がスケジュール管理していたので、
遅くなってくると、お尻を叩かれますが、
漫画家は(まだプロじゃないです)お尻を叩いてくれる人も、
まだ仲間になってくれるひともいません。
本当に孤独だし、辛いです。
でも、いい漫画を描きたいので、自分で乗り越えないといけません。
バガボンドやリアルを描かれている井上さんは本当に戦ってらっしゃるので、
とても尊敬します。
絵に全て描かれていますから。感じます。
そして、さっきコナンVSルパンを見てきました。とても面白かった。
私はアニメに喜びを感じている。
苦しめられていたものに、私はずっと支えられていたんだな。
って今更気付く。私は幸せ者だ。
漫画のメリットは、自分で好きなように描けること。
自分で設定やテーマを決められる。
デメリットは個人でやることなので、孤独の戦いであること。
アニメのメリットは、集団作業であること。仲間がいること。
相談し合いながら、決めること。
デメリットは、分業制で、好き勝手に描けないこと。
言われたことを作業するので、自由がかなり絞られること。
私は両方経験してますが、漫画は自分との戦いだと本当に思います。
アニメーターやってた頃は、制作がスケジュール管理していたので、
遅くなってくると、お尻を叩かれますが、
漫画家は(まだプロじゃないです)お尻を叩いてくれる人も、
まだ仲間になってくれるひともいません。
本当に孤独だし、辛いです。
でも、いい漫画を描きたいので、自分で乗り越えないといけません。
バガボンドやリアルを描かれている井上さんは本当に戦ってらっしゃるので、
とても尊敬します。
絵に全て描かれていますから。感じます。
そして、さっきコナンVSルパンを見てきました。とても面白かった。
私はアニメに喜びを感じている。
苦しめられていたものに、私はずっと支えられていたんだな。
って今更気付く。私は幸せ者だ。
スポンサーサイト