セーラームーン展in六本木ヒルズ
原稿の進みが悪く、
メンタルとお肌がボロボロの私を見かねて友人がセーラームーン展に誘ってくれました。
あんまり期待はしてなかったのですが、私は小学生の時になかよしという雑誌を毎月買っていて、セーラームーンが載っていてドンピシャの世代です。
キャラクターが星の名前でそれぞれの星なりの戦い方で、キャラクターにメインのテーマカラーが有って本当グッズを揃えたくなる心理を上手く付いてますね(*^^*)
なかよしはクランプの「レイアース」や「カードキャプターさくら」も連載していたり「タカマガハラ」とかのファンタジーであの当時は強いバトルものが多かったのが、今の私の漫画の土台になっているのかもしれません。
兄妹に男が居なかったのでジャンプとか単行本以外で読むことが無かったです。
とにかくセーラームーンの作者(竹内直子さん)はいろの配色や塗り方がイラストレーターみたいに上手くって、子供のころからクランプと竹内直子さんは別格だなと感じていました。
今回展示会用に書き下ろしたイラストも数点あってA0サイズくらいかな?ってくらいの大きさのイラストもあって凄いきれいでした。
映像も有ったり、アニメの設定集も壁一面にあったり、とにかく月刊誌やってるのも大変なのに当時パソコンの無い時代でイラストも描いてグッズや付録にしてるのが凄い量を描かれているんだなと思いました。
やっぱり物量が半端ないでしょうね。
イラストも何体も描かないといけないし、色もきれいでセンスの良さを感じました。
女の子におすすめです!(*^^*)
ちなみに午前中で70分待ちで午後は150分待ちでした。
清川あさみさんとのコラボも有って本当良かったですよ(^.^)
クランプの展示会とかやってほしいなーと思いました。











メンタルとお肌がボロボロの私を見かねて友人がセーラームーン展に誘ってくれました。
あんまり期待はしてなかったのですが、私は小学生の時になかよしという雑誌を毎月買っていて、セーラームーンが載っていてドンピシャの世代です。
キャラクターが星の名前でそれぞれの星なりの戦い方で、キャラクターにメインのテーマカラーが有って本当グッズを揃えたくなる心理を上手く付いてますね(*^^*)
なかよしはクランプの「レイアース」や「カードキャプターさくら」も連載していたり「タカマガハラ」とかのファンタジーであの当時は強いバトルものが多かったのが、今の私の漫画の土台になっているのかもしれません。
兄妹に男が居なかったのでジャンプとか単行本以外で読むことが無かったです。
とにかくセーラームーンの作者(竹内直子さん)はいろの配色や塗り方がイラストレーターみたいに上手くって、子供のころからクランプと竹内直子さんは別格だなと感じていました。
今回展示会用に書き下ろしたイラストも数点あってA0サイズくらいかな?ってくらいの大きさのイラストもあって凄いきれいでした。
映像も有ったり、アニメの設定集も壁一面にあったり、とにかく月刊誌やってるのも大変なのに当時パソコンの無い時代でイラストも描いてグッズや付録にしてるのが凄い量を描かれているんだなと思いました。
やっぱり物量が半端ないでしょうね。
イラストも何体も描かないといけないし、色もきれいでセンスの良さを感じました。
女の子におすすめです!(*^^*)
ちなみに午前中で70分待ちで午後は150分待ちでした。
清川あさみさんとのコラボも有って本当良かったですよ(^.^)
クランプの展示会とかやってほしいなーと思いました。










スポンサーサイト